今日はショーンライド横須賀編の続きの横浜編へ。
スタートは9:00。
待ち合わせは横浜CC近くのコンビニ。
9:15より早く着いたので駅まで往復してアップ?
今日はYKKさんとご一緒。
下調べせずお任せ。
まずは横浜水道記念館へ。
水道の歴史をざっと見学。
次は日産スタジアム。
スタンプだけ押して即退散。
続いてイングリッシュガーデン。
バイクジャージの場違い感がなかなか。
次は赤レンガ倉庫。
イベントをやっていたので寄り道。
CHROMEのブースが何か楽しそう?
コインケースのワークショップをやってるそう。
せっかくなので参加させてもらった。
簡単な作りだけどサイズ感がバッチリ。
スタンプは1号館の方。
隣の象の鼻テラスにはOranginaのキッチンカー。
アレンジーナを1杯いただく。
次は横浜開港資料館。
間違えて開港記念会館に行ったのは内緒。
入口に喫茶店を発見。
お店の名前は「Au jardin de Perry」さん。
ランチボックスというのがあったのでイートイン。
お皿に盛って出してもらうとなかなかの豪華さ。
1コインとは思えない満足感。
最後は桜木町駅の観光案内所へ。
3つほど押せていないけど、これで終了。
無事にショーンのキーホルダーをゲット。
帰りはK218。
ストップ&ゴーを繰り返してR1へ。
秋葉らへんから住宅街へ。
自宅近くでYKKさんとお別れ。
帰宅は14:15。
今日は天気がザンネンだった。
そんなことも忘れてしまうほど楽しむことができた。
次(?)はコンプリートを目指そう!
速度(Avg) | 19.4km/h | 速度(Max) | 47.9km/h |
---|---|---|---|
ケイデンス(Avg) | 64rpm | ケイデンス(Max) | 103rpm |
心拍数(Avg) | 113bpm | 心拍数(Max) | 173bpm |
距離 | 46km | 獲得標高 | 452m |
移動時間 | 2時間23分 | 総時間 | 5時間17分 |
HRR Zone | Time | Percent |
---|---|---|
Zone 5 | 0:00 | 0% |
Zone 4 | 1:02 | 1% |
Zone 3 | 7:58 | 6% |
Zone 2 | 21:38 | 15% |
Zone 1 | 27:53 | 20% |
other | 1:24:01 | 59% |
Total | 2:22:32 | - |
0 件のコメント:
コメントを投稿